フロイトとアドラーの違いって? あなたが自分に自信をもつために…



スポンサーリンク



フロイト、アドラー、ユングは心理学の
3大巨頭といわれ、世に多大な影響を残しました。

その中でも、今回考えたいのは
フロイトとアドラーについてです!

この2人の意見はどちらも合理的なものなのですが、
考え方そのものは全く違います。
では、この2人が何をどう考えたのか…
見ていきましょう!

 

スポンサーリンク

1. フロイトとアドラーの代表的な考え

では、まずフロイトから…
フロイトは精神分析のパイオニアといわれており、
代表的な考え方は「意識は氷山の一角」

という考え方でしょうか?

これはつまり、人間の行動は自分自身でも
気がついていない深い部分での考え方に基づいて
決定されているというものです。
その無意識というものがとても強力です。

皆さんも経験ありませんか??
「何でか分からないけど、怖い!」
「何でか分からないけど、自分に自信が持てない」
これらは無意識の領域の思考によって

もたらされている可能性があります。

f:id:falchion9:20171006103542p:plain

出典:http://bokete.jp/

無意識だからこそ、

何でか分からないけどということになるのですね…
人間が何か問題を抱えているとき、

そこには必ず無意識とか本能などの原因が存在しているのです。

一方、アドラーはこれまでの考え方とは全く違う
新しい理論を打ち出しました。
それが「個人心理学」といって、要するに
”目的論”と呼ばれる新たな考え方を説いたものです。

目的論とは要するに人生において何か問題が起こっているとしても
過去の原因は一切関係なく、これからの人生は自分で選択していける
とする考え方です。

先の例にあるように、
「何でか分からないけど、自分に自信が持てない」
という悩みがあるとしたら、
それは自信がない自分になりたいから、それを正当化するために
様々な過去の原因を持ち出しているに過ぎないという考え方です。

スポンサーリンク

2. フロイトとアドラーの対立?

1章を見てもらうと分かるように、
2人の考え方は全く正反対ともいえるものです。

フロイトの考え方は要約すると
例えば、自分に自信がもてない人がいるとして
こうなった原因が何かあるはずで、
それを取り除けば、問題が解決されると考えます。

f:id:falchion9:20171006103005j:plain

出典:http://bokete.jp/

一方のアドラーはどうかというと、全く正反対で、
アドラーはいじめられている人がいたとしても
何か原因があるとは考えません。

というか、原因の有無は彼にとってどうでもいいものです。

そうではなくて、これからの人生は自分で選択していける
というのが彼の出した答えでした。
では、どちらの意見が正しいのでしょうか?

3.フロイトとアドラー正しいのはどっち?

2章までは主にフロイトとアドラーの意見を詳細に見てきました。
お分かりの通り、2人の意見は全く正反対であるので、
じゃあ、どっちが正しいの??ってなりますね。

では、私がどう思うのか書いていきたいと思います。
結論から言うと、どちらも半分正しくて、

半分間違っていると思います。

まず、フロイトについて考えていきます。
フロイトの考え方は物事には原因があって、

それを見つけることが大事だというものです。

それ自体はどても大事なことだとは思いますが、
例えば、自分に自信がない人がいるとして
その原因がいじめられたことにあると分かったとき、
どうでしょう??

たとえ、いじめられたことが事実だったとしても
その原因は過去のことなので、変えることはできません。

そこから大事になってくるのは

これからとか未来をどうするのかといった視点で物事を考えることです。
つまり、アドラー的な視点がかけているといえるでしょう。

一方、アドラーはというと、
自分に自信がない人に対して、

そんなことはどうでもいいから、

これからどうするかを考えようといっているのです。

f:id:falchion9:20171006102804p:plain

出典:http://bokete.jp/

しかし、原因が何か分からないのに、そういったことをいっても
ただの根性論のように聞こえてしまい、何でこんなに自信がないんだろう
といった問題がなぜ発生しているのかは全くわからないままです。

ですから、私が提案するのは、

フロイトとアドラーの考えのいいとこどりをするということです。

つまり、問題が発生したときに、原因を考えつつも
これからどうしていくのかを同時に考えるということです。

こうすることでバランスが取れて、

自然な考え方になっていくと思います。

まとめ

(1) フロイトは精神分析のパイオニア、アドラーは個人心理学のパイオニア
(2) フロイトは”原因論”の論者で、アドラーは”目的論”論者である
(3) 両方の考えをバランスよく採用することが重要



スポンサーリンク